知って得する!細菌やウイルスの種類について
近年猛威をふるっている新型コロナウイルスに限らず、世界中には、ありとあらゆる細菌やウイルスが存在します。
そこで今回は、題して『知って得する!細菌やウイルスの種類』をお伝えいたします。
知ることが感染対策にも繋がりますので、是非ご覧いただければありがたいです。
(実際の感染対策については、こちらのコラムをご確認ください)
細菌とウイルスの違い
細菌もウイルスも共にとても小さな存在で、肉眼で確認することはできません。
また、細菌もウイルスも人に感染することで感染症を起こすことは同じですね。
では、そもそも細菌とウイルスの違いは何かについて、簡単にご説明いたします。
細菌とは
細菌とは、栄養素を取り込むことで増殖することができる小さな生物です。
細菌は、感染することで食中毒や感染症を引き起こす人体に有害なものもあれば、乳酸菌など人の健康に役立つものもあります。
有害な細菌例……カンピロバクター、サルモネラ菌、ヘリコバクター(ピロリ菌)など
健康に役立つ細菌例……納豆菌、乳酸菌など
ウイルスとは
ウイルスは、細菌よりもさらに小さな存在です。
細菌と違い、単体では増殖できず、人や動物の体(細胞)の中に入り、細胞の機能を使って自己増殖をします。
生きた細胞に感染することで増殖することができるので、人から人など次々へ感染を繰り返しながら生き続けます。
(増殖する時は、細胞を破壊していきます)
細菌と違い、単体では存在できず、かつ代謝もしないので、生物とは言い難いですね。
健康に役立つ細菌はいますが、ウイルス自体が体に良い働きをすることはありません。
ただ、人間にとって役に立つウイルスも存在するようです。
ウイルス例……コロナウイルス、インフルエンザウイルス、ノロウイルス、ロタウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)
アルコールでは効かないウイルスもあるの?
飲食店などに行くと、よく入り口に『コロナ対策にご協力ください!』などの表記と共に、アルコール除菌剤が設置されていますよね。
確かにコロナウイルスはアルコールで不活化(ウイルスは生物とは言い難い為、死滅ではなく不活化と表現します)するので、コロナ対策としては有効です。
しかしながら、アルコールでは不活化しにくいウイルスも多く存在します。
その為、アルコールだけでは、感染対策として不十分と言えます。
アルコールが効くウイルス、効きにくいウイルスについてですが、ウイルスは、その構造により大きく分けて2種類あり、エンベロープの有無で分類されます。
エンベロープとは、ウイルスの外側を覆う脂質性の膜のことを指します。
このエンベロープと呼ばれる脂質性の膜は、アルコールや手洗い石鹸などで破壊することが可能です。
そして、エンベロープを破壊することで、エンベロープウイルスは不活化します。
新型コロナウイルスは、エンベロープウイルスです。
新型コロナウイルスの他に代表的なエンベロープウイルスは、インフルエンザウイルス、風疹ウイルス、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)などがあります。
では、アルコールでは不活化しにくいノンエンベロープウイルスですが、代表的なものにノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどがあります。
これらのノンエンベロープウイルスは『無敵か?』と言われればそうではありません。
加熱や下記洗剤(次亜塩素酸ナトリウム洗剤や活性加速化過酸化水素洗剤)などを使用することで不活化することができます。
次亜塩素酸ナトリウム洗剤………まな板や哺乳瓶などで使用される除菌、漂白剤です。
活性加速化過酸化水素洗剤………新しく開発された除菌・除ウイルスに特化した洗剤です。日本で初めて感染者が出た、あのダイヤモンドプリンセス号でも使用されました。弊社は、こちらの洗剤を使用しお掃除をしています。
オフィスキーパーでの除菌・除ウイルスの取り組みについて
最後にオフィスキーパーでの除菌・除ウイルスの取り組みについてお伝えさせていただきます。
弊社では、当コラムでもご紹介したCXS(シーバイエス)の『オキシヴィルファイブ』という活性加速化過酸化水素洗剤を必ず使用しお掃除をしています。
便座、スイッチまわり、ドアなど、トイレ全体をオキシヴィルファイブを使用し清掃します。
トイレは2次感染しやすい代表的な場所ですので、掃除を通じて、少しでもお客様の不安を取り除けるような取り組みをしております。
ご相談だけでも結構ですので、是非お気軽にお問合せくださいませ。
オフィスキーパー/株式会社たてものサービス
吉沢正隆
©︎2022たてものサービスCo. Ltd.